Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 71 / 75 回
09時の発言 : 19 回
10時の発言 : 51 回
11時の発言 : 5 回
2025年10月08日 DF_(DF1C906) さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 71 / 75 回
09時の発言 : 19 回
10時の発言 : 51 回
11時の発言 : 5 回
[09:38:46] 誰も話聞いてないやろ
[09:44:07] 実際,天下り先になると,省庁が抵抗勢力になるしな
[09:44:57] まあ,そりゃ再就職先が減るわけだからさw
[09:45:29] せっせせっせと,自分達の再就職先を作ってる感覚なんだろ
[09:47:55] 自分達の再就職先がなくなるから,拒んでるだけだからな
[09:48:21] なくなるっていうか,減るからだな
[09:50:07] 洗脳ばかりしようとしてくる
[09:50:16] ただの害 悪やろ
[09:50:56] 計画経済は,大恐慌のときビクともしなかったということも…
[09:51:24] 先進国の場合は,成長しきってるからねえ
[09:53:39] まあ,日本は,プラザ合意以降,バブルが起きて,その後に経済停滞したからねえ
[09:54:41] 草
[09:55:43] まあ,結局ア ホなことやってる国や国民を除いては,世界は均一化していくんやろうねえ
[09:57:07] もうテレビの存在意義ないやろなあ
[09:57:25] 終わったコンテンツ感半端ない
[09:59:12] 小泉にならなかったので,円高にはならなかったな
[09:59:39] 単にみこしだろ
[10:00:01] 本人にとっても,総裁にならなくてよかったと思うよ
[10:00:10] 軽いからいい神輿なんだろ
[10:01:29] いや,単に支持率稼ぎのための神輿で,小泉を担ぎ上げた人達が好きなようにやるための政権にしようとしていたんだろ
[10:02:21] 賢く傀儡になろうとしてるじゃんw
[10:02:34] その結果だよ
[10:02:45] 本人にとってもいいことじゃないと思うよ
[10:02:56] いや,全く評価はしてない
[10:04:22] ア ホなのかなあ,って思わせるねえ
[10:06:50] あのときは,公共事業の焦げ付きが問題となってから
[10:07:01] あのままでもいけなかったけれどね
[10:07:33] いやそんなことないだろ
[10:07:51] ア ホな人も多いぞ
[10:08:27] 総裁選高市氏になってよかったわ
[10:09:00] 本人はそれでいいと思っているからもうそれでいいよ
[10:09:25] 僕もめんどくさがり屋
[10:09:44] 本人が面倒くさいって言ってるんだから,もうそれでいいよ
[10:10:35] 社会保障の権利とか,若い人にはないだろ
[10:10:50] ただただ搾取されてるだけ
[10:12:10] 老人が行かないなら,別にそれはそれで,現役世代の意見が通りやすくなるからええやろ
[10:13:01] まあ極端に細分化されすぎているから,実感は沸かないよな
[10:18:14] 自分の投票に決定的な意味があるのかって,そういう視点で言ってるんだろうな
[10:23:29] 基本的に,議論して決める,だから
[10:23:55] 国民全員で議論できないから,代議士を決めているわけで
[10:24:55] 民主主義は,歴史上人権侵害が他の制度より少ない、という意味で採用されているだけだからな
[10:25:12] 別に,効率的とか,そういう制度じゃない
[10:26:20] いや,国民がア ホならア ホな結果になるのが,民主主義だから
[10:27:08] ただ,ア ホな決定をした場合,その被害に遭うのは,その決定をした本人=国民だから
[10:27:21] まあ,自分が被害に遭えば,わかるやろ,の精神
[10:27:31] が,
[10:27:38] 民主主義の根幹
[10:28:32] 数の暴力は,価値観が違いすぎると起こるから,民族自決が大事だったわけやね
[10:30:02] AIとか,なんでそんなに夢見てるのか分からん
[10:31:22] 便利だとは思うけれど
[10:34:52] 円安だからだろ
[10:41:28] 高市総裁に決まってから5円円安になってるな
[10:42:30] ちょっと流石に早いなあ
[10:43:14] 資産は老人の方があっても,納税額は低いんじゃないのか
[10:44:30] まあ,というより,年金がポンジスキームなのが,根本原因だろ
[10:46:54] まあ,ヘンゼルとグレーテルの場合,老婆が二人を食べようとしてたから,仕方ない
[10:47:38] いや,周りの山菜や動物食えよw
[10:51:36] まあ,生存権って,工場労働とか,解雇されると、身一つで生きても行けないから
[10:51:56] そういう意味で必要とされていたわけで
[10:52:17] 勤労の権利の派生版みたいなもの
[10:52:57] もともと,大昔は,国が田畑を貸して,耕させてたわけで
[10:53:22] 国に求める権利というのは,まあ,そこまでおかしくはないな
[10:56:01] 米や小麦の栽培が可能だったから,東アジアが栄えたんだろうね
[10:57:14] 120年も生きる必要ないだろ
[10:57:40] 女性の閉経が伸びてないんだから
[10:57:52] 生物として,限界は決まってるんだよ
[11:00:49] 久しぶりに平日の午前中ゆっくり出来た
[11:01:25] 土日仕事ばっかり入ってたから,ちょっと休憩みたいな感じだわ
[11:02:39] 二等兵さん,結局60万円ぶちこんだの?
[11:03:54] じゃあ僕も,郵便局行ってくるか
[11:03:58] ではでは
[09:44:07] 実際,天下り先になると,省庁が抵抗勢力になるしな
[09:44:57] まあ,そりゃ再就職先が減るわけだからさw
[09:45:29] せっせせっせと,自分達の再就職先を作ってる感覚なんだろ
[09:47:55] 自分達の再就職先がなくなるから,拒んでるだけだからな
[09:48:21] なくなるっていうか,減るからだな
[09:50:07] 洗脳ばかりしようとしてくる
[09:50:16] ただの害 悪やろ
[09:50:56] 計画経済は,大恐慌のときビクともしなかったということも…
[09:51:24] 先進国の場合は,成長しきってるからねえ
[09:53:39] まあ,日本は,プラザ合意以降,バブルが起きて,その後に経済停滞したからねえ
[09:54:41] 草
[09:55:43] まあ,結局ア ホなことやってる国や国民を除いては,世界は均一化していくんやろうねえ
[09:57:07] もうテレビの存在意義ないやろなあ
[09:57:25] 終わったコンテンツ感半端ない
[09:59:12] 小泉にならなかったので,円高にはならなかったな
[09:59:39] 単にみこしだろ
[10:00:01] 本人にとっても,総裁にならなくてよかったと思うよ
[10:00:10] 軽いからいい神輿なんだろ
[10:01:29] いや,単に支持率稼ぎのための神輿で,小泉を担ぎ上げた人達が好きなようにやるための政権にしようとしていたんだろ
[10:02:21] 賢く傀儡になろうとしてるじゃんw
[10:02:34] その結果だよ
[10:02:45] 本人にとってもいいことじゃないと思うよ
[10:02:56] いや,全く評価はしてない
[10:04:22] ア ホなのかなあ,って思わせるねえ
[10:06:50] あのときは,公共事業の焦げ付きが問題となってから
[10:07:01] あのままでもいけなかったけれどね
[10:07:33] いやそんなことないだろ
[10:07:51] ア ホな人も多いぞ
[10:08:27] 総裁選高市氏になってよかったわ
[10:09:00] 本人はそれでいいと思っているからもうそれでいいよ
[10:09:25] 僕もめんどくさがり屋
[10:09:44] 本人が面倒くさいって言ってるんだから,もうそれでいいよ
[10:10:35] 社会保障の権利とか,若い人にはないだろ
[10:10:50] ただただ搾取されてるだけ
[10:12:10] 老人が行かないなら,別にそれはそれで,現役世代の意見が通りやすくなるからええやろ
[10:13:01] まあ極端に細分化されすぎているから,実感は沸かないよな
[10:18:14] 自分の投票に決定的な意味があるのかって,そういう視点で言ってるんだろうな
[10:23:29] 基本的に,議論して決める,だから
[10:23:55] 国民全員で議論できないから,代議士を決めているわけで
[10:24:55] 民主主義は,歴史上人権侵害が他の制度より少ない、という意味で採用されているだけだからな
[10:25:12] 別に,効率的とか,そういう制度じゃない
[10:26:20] いや,国民がア ホならア ホな結果になるのが,民主主義だから
[10:27:08] ただ,ア ホな決定をした場合,その被害に遭うのは,その決定をした本人=国民だから
[10:27:21] まあ,自分が被害に遭えば,わかるやろ,の精神
[10:27:31] が,
[10:27:38] 民主主義の根幹
[10:28:32] 数の暴力は,価値観が違いすぎると起こるから,民族自決が大事だったわけやね
[10:30:02] AIとか,なんでそんなに夢見てるのか分からん
[10:31:22] 便利だとは思うけれど
[10:34:52] 円安だからだろ
[10:41:28] 高市総裁に決まってから5円円安になってるな
[10:42:30] ちょっと流石に早いなあ
[10:43:14] 資産は老人の方があっても,納税額は低いんじゃないのか
[10:44:30] まあ,というより,年金がポンジスキームなのが,根本原因だろ
[10:46:54] まあ,ヘンゼルとグレーテルの場合,老婆が二人を食べようとしてたから,仕方ない
[10:47:38] いや,周りの山菜や動物食えよw
[10:51:36] まあ,生存権って,工場労働とか,解雇されると、身一つで生きても行けないから
[10:51:56] そういう意味で必要とされていたわけで
[10:52:17] 勤労の権利の派生版みたいなもの
[10:52:57] もともと,大昔は,国が田畑を貸して,耕させてたわけで
[10:53:22] 国に求める権利というのは,まあ,そこまでおかしくはないな
[10:56:01] 米や小麦の栽培が可能だったから,東アジアが栄えたんだろうね
[10:57:14] 120年も生きる必要ないだろ
[10:57:40] 女性の閉経が伸びてないんだから
[10:57:52] 生物として,限界は決まってるんだよ
[11:00:49] 久しぶりに平日の午前中ゆっくり出来た
[11:01:25] 土日仕事ばっかり入ってたから,ちょっと休憩みたいな感じだわ
[11:02:39] 二等兵さん,結局60万円ぶちこんだの?
[11:03:54] じゃあ僕も,郵便局行ってくるか
[11:03:58] ではでは
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです