Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 51 / 52 回
15時の発言 : 1 回
18時の発言 : 5 回
19時の発言 : 7 回
20時の発言 : 22 回
21時の発言 : 13 回
22時の発言 : 4 回
2024年02月04日 rarara さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 51 / 52 回
15時の発言 : 1 回
18時の発言 : 5 回
19時の発言 : 7 回
20時の発言 : 22 回
21時の発言 : 13 回
22時の発言 : 4 回
[15:30:52] https://twitter.com/shun0102/status/1324664233095671809
[18:35:14] 情報発信においてTwitterが重要になり過ぎていて、とても心配
[18:35:33] 神田の件はバーチャルオフィスかな?
[18:37:38] さっきの呼び名で合っていたかどうか・・・だけど、起業する人に住所を貸す商売
[18:41:30] 弁天さんもペーパークラフトにしちゃえ
[18:41:57] さて、夕飯の支度
[19:30:59] こういうのも、同じの作るの困難 https://pbs.twimg.com/media/GFF-VScbcAAHOf6?format=jpg&name=large
[19:32:28] 1つのハンコを例えば3つに分割して「3人の合意が無ければ押せない印鑑」というのを思い付いた
[19:33:42] 例えば、製品ロゴの顕微鏡写真を撮ってIDやNFTにすることは以前から思っている
[19:35:31] NFTを持っている人が持っているものが本物
[19:36:33] と、売る側は考えるが、実際には分離されて流通するかもしれない
[19:46:55] 「底」の読み方は「てい」ですか?
[19:51:54] このように、弁天さんとうどんこさんとしかいない場が生じることで、うどんこさんの発言が弁天さんの発言であるかのような形で記憶に残ることもあるかもしれない
[20:10:42] さっきの加納さんのツイートの本体はここですね「レバレッジはリスクの増加という負の面が注目されがちですが、顧客保護を強化する役割もあります。」
[20:11:04] 「引き続き、日本ブロックチェーン協会(JBA)代表理事として、暗号資産デリバティブおよび適切なレバレッジが国民のために必要であることを説明していきたいと考えています。」
[20:11:18] いいぞ!加納さん!
[20:16:18] ハイレバ取引は、ちゃんと勉強して試験を受ける制度にしても良いかも
[20:17:13] 「アホを保護するために・・・」っていうのが、現状の制限の根幹にあると思う
[20:22:33] ただ「ロスカ」と言うと、強制的なものと自主的なものとがゴッチャになる
[20:28:07] かつてのbFFXは、正常な処理でも証拠金維持率80%でのイケイケエントリーができて、その結果逆行した場合の強制ロスカでも利益を出せる感じだった
[20:28:55] 加納さんも、そろそろ丸くなったフリができるようになってるかも
[20:30:06] 昔のスティーブ・ジョブズ氏も、追放された後に戻って来てから、ほんのわずかに時々は良い面も感じられたみたい
[20:34:05] ジョブズ氏に関しては、デザイナーのジョナサン・アイブ氏との関係も大きかったのかも
[20:34:42] デザインの話をする時に、心が良い方向に鼓舞されたり癒されたりしたんじゃないかと想像する
[20:39:02] 基板設計のことを知らない素人でも整理整頓のセンスがあれば、密度の低い昔の基板なら良し悪しを見くくことはできたかも
[20:39:32] 見抜くことは、でした
[20:40:59] インタフェースをどこにいくつは位置するかは、本来は最初に決められるべきことで、基板設計の都合に左右されてはイケナイ
[20:42:38] 優秀な指揮者が必要
[20:46:04] センスって、何によって育まれるんでしょうね?
[20:49:09] 弁天さんの演説を邪魔したりもする
[20:53:52] ファンレターですね
[20:54:28] そういう解釈も・・・
[20:55:24] 採用したいのかも
[20:56:23] お祈りメール来たぁ
[20:59:39] 国内3Dプリンタメーカーが求人してますよ。良い会社かどうだか知らないけど。https://type.jp/job-company/43250/
[21:01:30] 弁天さんがスパイ認定されて妹さんが結婚できない事態に・・・
[21:07:28] IT系は試作用の材料を持たなくていいから、狭い場所に詰め込んでも大丈夫
[21:08:10] 服も着ないだろうし
[21:13:09] 料理を自分でしないとなると、食費が高くなる
[21:16:05] 共有スペースで毎晩BBQだぜ!ヒャッハー!
[21:17:46] 映画マトリックスの世界が最も合理的な感じも・・・
[21:21:04] 愛嬌?
[21:22:55] 昔ながらの地域の助け合い
[21:28:56] 今や、小学生のお金もサブスクで使われているんだろうか?
[21:30:39] もしも紙媒体を無くしたなら、ジャンプで毎週1作品読む権利、2作品読む権利・・・
[21:33:05] 少年隊・・・
[21:40:12] 最近見かけたキツそうな人 https://twitter.com/kissshot51/status/1749401063843873089
[22:01:17] 明日もがんばろう
[22:03:11] 明日ががんばってくれますように
[22:10:25] 私のTwitterのタイムラインに、なぜかカルバン・クラインの広告が入ってくる
[22:12:52] イッヒトリンケビーア
[18:35:14] 情報発信においてTwitterが重要になり過ぎていて、とても心配
[18:35:33] 神田の件はバーチャルオフィスかな?
[18:37:38] さっきの呼び名で合っていたかどうか・・・だけど、起業する人に住所を貸す商売
[18:41:30] 弁天さんもペーパークラフトにしちゃえ
[18:41:57] さて、夕飯の支度
[19:30:59] こういうのも、同じの作るの困難 https://pbs.twimg.com/media/GFF-VScbcAAHOf6?format=jpg&name=large
[19:32:28] 1つのハンコを例えば3つに分割して「3人の合意が無ければ押せない印鑑」というのを思い付いた
[19:33:42] 例えば、製品ロゴの顕微鏡写真を撮ってIDやNFTにすることは以前から思っている
[19:35:31] NFTを持っている人が持っているものが本物
[19:36:33] と、売る側は考えるが、実際には分離されて流通するかもしれない
[19:46:55] 「底」の読み方は「てい」ですか?
[19:51:54] このように、弁天さんとうどんこさんとしかいない場が生じることで、うどんこさんの発言が弁天さんの発言であるかのような形で記憶に残ることもあるかもしれない
[20:10:42] さっきの加納さんのツイートの本体はここですね「レバレッジはリスクの増加という負の面が注目されがちですが、顧客保護を強化する役割もあります。」
[20:11:04] 「引き続き、日本ブロックチェーン協会(JBA)代表理事として、暗号資産デリバティブおよび適切なレバレッジが国民のために必要であることを説明していきたいと考えています。」
[20:11:18] いいぞ!加納さん!
[20:16:18] ハイレバ取引は、ちゃんと勉強して試験を受ける制度にしても良いかも
[20:17:13] 「アホを保護するために・・・」っていうのが、現状の制限の根幹にあると思う
[20:22:33] ただ「ロスカ」と言うと、強制的なものと自主的なものとがゴッチャになる
[20:28:07] かつてのbFFXは、正常な処理でも証拠金維持率80%でのイケイケエントリーができて、その結果逆行した場合の強制ロスカでも利益を出せる感じだった
[20:28:55] 加納さんも、そろそろ丸くなったフリができるようになってるかも
[20:30:06] 昔のスティーブ・ジョブズ氏も、追放された後に戻って来てから、ほんのわずかに時々は良い面も感じられたみたい
[20:34:05] ジョブズ氏に関しては、デザイナーのジョナサン・アイブ氏との関係も大きかったのかも
[20:34:42] デザインの話をする時に、心が良い方向に鼓舞されたり癒されたりしたんじゃないかと想像する
[20:39:02] 基板設計のことを知らない素人でも整理整頓のセンスがあれば、密度の低い昔の基板なら良し悪しを見くくことはできたかも
[20:39:32] 見抜くことは、でした
[20:40:59] インタフェースをどこにいくつは位置するかは、本来は最初に決められるべきことで、基板設計の都合に左右されてはイケナイ
[20:42:38] 優秀な指揮者が必要
[20:46:04] センスって、何によって育まれるんでしょうね?
[20:49:09] 弁天さんの演説を邪魔したりもする
[20:53:52] ファンレターですね
[20:54:28] そういう解釈も・・・
[20:55:24] 採用したいのかも
[20:56:23] お祈りメール来たぁ
[20:59:39] 国内3Dプリンタメーカーが求人してますよ。良い会社かどうだか知らないけど。https://type.jp/job-company/43250/
[21:01:30] 弁天さんがスパイ認定されて妹さんが結婚できない事態に・・・
[21:07:28] IT系は試作用の材料を持たなくていいから、狭い場所に詰め込んでも大丈夫
[21:08:10] 服も着ないだろうし
[21:13:09] 料理を自分でしないとなると、食費が高くなる
[21:16:05] 共有スペースで毎晩BBQだぜ!ヒャッハー!
[21:17:46] 映画マトリックスの世界が最も合理的な感じも・・・
[21:21:04] 愛嬌?
[21:22:55] 昔ながらの地域の助け合い
[21:28:56] 今や、小学生のお金もサブスクで使われているんだろうか?
[21:30:39] もしも紙媒体を無くしたなら、ジャンプで毎週1作品読む権利、2作品読む権利・・・
[21:33:05] 少年隊・・・
[21:40:12] 最近見かけたキツそうな人 https://twitter.com/kissshot51/status/1749401063843873089
[22:01:17] 明日もがんばろう
[22:03:11] 明日ががんばってくれますように
[22:10:25] 私のTwitterのタイムラインに、なぜかカルバン・クラインの広告が入ってくる
[22:12:52] イッヒトリンケビーア
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです