Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 69 / 72 回
19時の発言 : 3 回
20時の発言 : 25 回
21時の発言 : 28 回
22時の発言 : 16 回
2024年05月29日 rarara さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 69 / 72 回
19時の発言 : 3 回
20時の発言 : 25 回
21時の発言 : 28 回
22時の発言 : 16 回
[19:54:40] 【今日知ったこと】圧気発火 https://www.youtube.com/watch?v=WWaXpba_KY0
[19:57:28] 怖い
[19:58:46] 【今日知った素材】フラッシュコットン
[20:01:15] 知識を得やすい時代になったものだ
[20:02:21] 原作はアメコミですか?
[20:04:08] そのようですね。Wikipediaでちょこっと見ました。
[20:07:55] 「主に東南アジアで発火具として使われていた」とのことだけど、竹の筒とかを使っていたのかな?
[20:08:49] あ、後の方に「筒もピストンも水牛の角でできており」って書いてあった
[20:11:45] 木や竹のもあったみたい
[20:14:10] ディーゼルは「この体験は、高圧内燃機関を発明するのに、もっとも大きな刺激となったもののひとつだった」と回顧している。 https://ja.wikipedia.org/wiki/圧気発火器#ディーゼルエンジン発明のインスピレーション
[20:19:25] 科学以前の長い歴史の中で、偶然の現象を見逃さずに再現性を持たせた人がいたんだなぁ
[20:21:48] 🍺,/`・ω・´ \,麦とホップ
[20:22:07] 🍻
[20:23:20] ディーゼルさんが発明したからディーゼルエンジンなんですね
[20:23:45] それも知りませんでした
[20:27:05] 何か、燃料の種類に依存する名称かと思っていました
[20:28:16] となると、重油は・・・
[20:29:17] やはり
[20:32:47] グラスの中で増えると良いのに・・・
[20:33:07] 🍻
[20:40:58] よく伝わる
[20:41:40] 強いメッセージを伝えたい時には全部大文字にするのかな?
[20:46:34] ヤマトの砲身に3本の白い線
[20:48:03] ヤマトって、古代君と雪との世界で再生産が続けられているんですか?
[20:55:11] クロネコヤマトかぁ(502Aさん風)
[20:58:58] 真田さんは、作中では「こんなこともあろうかと」とは言っていないとか・・・
[21:02:59] あなた、見てますね
[21:08:14] プロボックスじゃダメですか?
[21:10:35] https://x.com/yuruhuwa_kdenpa/status/1794548494579171762
[21:13:22] ドクター中松さんは?
[21:14:55] 選挙結果が出るのはいつ?
[21:16:13] 結果が出るまでの間のグダグダ言っている時間はムダだと思う
[21:19:15] 都知事選、7月7日に投開票か
[21:20:14] 7月7日までの間に、私はキャベツを何個食べるのだろう?
[21:21:48] 私が住んでいる家の壁は、コンクリートの中に鉄筋があるようです
[21:24:41] プロジェクションマッピングにも質の良し悪しがあるように思う
[21:25:32] 投影対象の立体構造が変わったかのような驚きまで与えるのが、優れたプロジェクションマッピングだと思う
[21:26:35] 私が初めてプロジェクションマッピングを知ったのは、東京モーターショーでのスバルの新車発表だったかな?
[21:32:40] ♡なお♡さんへの当たりが強い
[21:33:08] 私も何か言わなくては・・・
[21:35:11] ♡なお♡さんが都庁でとなると、交通費・宿泊費も払ってのことだから大変
[21:35:51] でも1か月ということは、手下がいたのかな?
[21:38:09] 出品者不在でも、物だけ置いてもらえる催し?
[21:41:23] 何かのきっかけで印籠が大流行することはあるかも
[21:42:21] このQRコードが目に入らぬか!
[21:42:59] スマホに印籠感ある
[21:45:31] 名前が売れれば・・・
[21:46:12] トントンなら、まあ儲けもんの方かも
[21:47:26] 梱包は、どのように?
[21:48:40] 分解した家電から出てきた歯車や磁石とか
[21:51:24] 返してきなさい!
[21:53:39] 民芸品展みたいなのがあるんですか?
[21:55:42] 3Dプリントも、最初の特許出願からたどれば今や伝統工芸かも
[22:00:30] 明日もがんばろう
[22:01:31] 3Dプリントは、まだ使い所を選ぶ
[22:06:37] 今は何をしているんですか?
[22:08:36] 2CV
[22:15:09] ドクが西部開拓時代に行ってジュール・ベルヌの話で意気投合した相手と結婚していたような・・・
[22:15:52] そんな、バック・トゥ・ザ・フューチャー3
[22:22:09] どのように素晴らしいんですか?
[22:24:25] 輪島塗で器をつくるのではなく絵を描いている感じか
[22:35:03] お箸?
[22:40:43] 今時だと、そういう一式は部屋に着いたらすでに置いてある
[22:44:52] そこで金継ぎ
[22:46:58] うどんこさんの親戚、同世代は雑な人ばかりか
[22:49:05] そういうのは、ヤフオクで売ったら良いんですか?
[22:50:21] ノークレーム・ノーリターンでお願いします
[22:51:25] そういう下準備の仕方もあるのかぁ
[22:52:10] やさい
[19:57:28] 怖い
[19:58:46] 【今日知った素材】フラッシュコットン
[20:01:15] 知識を得やすい時代になったものだ
[20:02:21] 原作はアメコミですか?
[20:04:08] そのようですね。Wikipediaでちょこっと見ました。
[20:07:55] 「主に東南アジアで発火具として使われていた」とのことだけど、竹の筒とかを使っていたのかな?
[20:08:49] あ、後の方に「筒もピストンも水牛の角でできており」って書いてあった
[20:11:45] 木や竹のもあったみたい
[20:14:10] ディーゼルは「この体験は、高圧内燃機関を発明するのに、もっとも大きな刺激となったもののひとつだった」と回顧している。 https://ja.wikipedia.org/wiki/圧気発火器#ディーゼルエンジン発明のインスピレーション
[20:19:25] 科学以前の長い歴史の中で、偶然の現象を見逃さずに再現性を持たせた人がいたんだなぁ
[20:21:48] 🍺,/`・ω・´ \,麦とホップ
[20:22:07] 🍻
[20:23:20] ディーゼルさんが発明したからディーゼルエンジンなんですね
[20:23:45] それも知りませんでした
[20:27:05] 何か、燃料の種類に依存する名称かと思っていました
[20:28:16] となると、重油は・・・
[20:29:17] やはり
[20:32:47] グラスの中で増えると良いのに・・・
[20:33:07] 🍻
[20:40:58] よく伝わる
[20:41:40] 強いメッセージを伝えたい時には全部大文字にするのかな?
[20:46:34] ヤマトの砲身に3本の白い線
[20:48:03] ヤマトって、古代君と雪との世界で再生産が続けられているんですか?
[20:55:11] クロネコヤマトかぁ(502Aさん風)
[20:58:58] 真田さんは、作中では「こんなこともあろうかと」とは言っていないとか・・・
[21:02:59] あなた、見てますね
[21:08:14] プロボックスじゃダメですか?
[21:10:35] https://x.com/yuruhuwa_kdenpa/status/1794548494579171762
[21:13:22] ドクター中松さんは?
[21:14:55] 選挙結果が出るのはいつ?
[21:16:13] 結果が出るまでの間のグダグダ言っている時間はムダだと思う
[21:19:15] 都知事選、7月7日に投開票か
[21:20:14] 7月7日までの間に、私はキャベツを何個食べるのだろう?
[21:21:48] 私が住んでいる家の壁は、コンクリートの中に鉄筋があるようです
[21:24:41] プロジェクションマッピングにも質の良し悪しがあるように思う
[21:25:32] 投影対象の立体構造が変わったかのような驚きまで与えるのが、優れたプロジェクションマッピングだと思う
[21:26:35] 私が初めてプロジェクションマッピングを知ったのは、東京モーターショーでのスバルの新車発表だったかな?
[21:32:40] ♡なお♡さんへの当たりが強い
[21:33:08] 私も何か言わなくては・・・
[21:35:11] ♡なお♡さんが都庁でとなると、交通費・宿泊費も払ってのことだから大変
[21:35:51] でも1か月ということは、手下がいたのかな?
[21:38:09] 出品者不在でも、物だけ置いてもらえる催し?
[21:41:23] 何かのきっかけで印籠が大流行することはあるかも
[21:42:21] このQRコードが目に入らぬか!
[21:42:59] スマホに印籠感ある
[21:45:31] 名前が売れれば・・・
[21:46:12] トントンなら、まあ儲けもんの方かも
[21:47:26] 梱包は、どのように?
[21:48:40] 分解した家電から出てきた歯車や磁石とか
[21:51:24] 返してきなさい!
[21:53:39] 民芸品展みたいなのがあるんですか?
[21:55:42] 3Dプリントも、最初の特許出願からたどれば今や伝統工芸かも
[22:00:30] 明日もがんばろう
[22:01:31] 3Dプリントは、まだ使い所を選ぶ
[22:06:37] 今は何をしているんですか?
[22:08:36] 2CV
[22:15:09] ドクが西部開拓時代に行ってジュール・ベルヌの話で意気投合した相手と結婚していたような・・・
[22:15:52] そんな、バック・トゥ・ザ・フューチャー3
[22:22:09] どのように素晴らしいんですか?
[22:24:25] 輪島塗で器をつくるのではなく絵を描いている感じか
[22:35:03] お箸?
[22:40:43] 今時だと、そういう一式は部屋に着いたらすでに置いてある
[22:44:52] そこで金継ぎ
[22:46:58] うどんこさんの親戚、同世代は雑な人ばかりか
[22:49:05] そういうのは、ヤフオクで売ったら良いんですか?
[22:50:21] ノークレーム・ノーリターンでお願いします
[22:51:25] そういう下準備の仕方もあるのかぁ
[22:52:10] やさい
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです