Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 102 / 104 回
00時の発言 : 28 回
19時の発言 : 3 回
20時の発言 : 7 回
21時の発言 : 18 回
22時の発言 : 36 回
23時の発言 : 12 回
2024年01月27日 rarara さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 102 / 104 回
00時の発言 : 28 回
19時の発言 : 3 回
20時の発言 : 7 回
21時の発言 : 18 回
22時の発言 : 36 回
23時の発言 : 12 回
[00:05:26] ピーターラビットの家の壁に、ソーセージになった両親の絵があったような、おぼろげな記憶
[00:09:37] 弁天さんには、特許請求の文章が良いかも
[00:12:38] 日本一短いと思われる「特許請求の範囲」は、キユーピーの「可溶性卵殻膜を添加してなる卵製品。」らしい
[00:12:53] 他に短い例として挙げられていたのは浜松ホトニクスの「銀と酸化銀とカリウムとセシウムとからなる光電面。」
[00:14:25] 弁天と君子とからなる弁天君子
[00:17:19] 米粉50gときな粉50gと水150gとをアレして電子レンジ500Wでアレしたやつ
[00:17:54] 加熱時間は、好ましくはアレからソレの範囲
[00:18:12] よくご存じで
[00:20:58] 弁天さんを5時間拘束して採取された汗をうどんこさんの頭皮に塗り付けて半年後に生えてくる頭髪
[00:22:02] 実用新案と特許とは、審査基準は大差ないと思う
[00:23:13] 自信がない場合は書類さえそろっていれば登録される実用新案、自信があるなら内容の審査のある特許、という印象
[00:24:49] 実用新案で登録していても、他者が模倣してきた時に排除するには特許と同様の審査を受けて認められる必要がある
[00:25:53] 特許になるまでの自信は無いけどグレーゾーンとして他者をけん制したい時に実用新案で申請という印象
[00:27:09] 料理のレシピがダメなのは「産業上の利用価値」という点かも
[00:28:47] 個人的な利用なら問題なかったと思う
[00:30:52] その辺は、様々な事例もあって専門的にはほぼ明確なんじゃないかな?
[00:31:22] 素人がゴチャゴチャ屁理屈こねてもムダ
[00:32:23] 非営利団体だからといって実施できるというものでもないという話もあったような気がするけど、記憶があいまい
[00:34:22] 実用新案というのは、書類さえそろっていれば内容に関係なく登録されるもの
[00:38:39] エジソンの時代に逆戻りか
[00:39:58] 「まだ電気使ってるの?」って人も出てくるかも
[00:42:48] 最近みんな腕時計を使っていないと思うけど、ああいうのなら手巻きでも良いかも
[00:43:25] 自動車の動力を人力で巻いとくのは大変だけど・・・
[00:44:27] 雷はタイムトラベルに使うんでしょ? 映画で見ましたよ
[00:46:56] 線を引きずって接触しっぱなしとかかな
[00:47:59] 映画を見直したら、意外とちゃんと描かれているかも
[00:51:45] 実は、タイムトラベルを可能にした部品はドク
[19:50:56] 昨夜は、なんだか唐突にヒュルヒュル~って上がりましたね
[19:51:37] その前のbF現物の下ヒゲも謎
[19:59:52] 「○○が欲しいんだけど、良いのが売られていない」ってもの、何かありますか?
[20:13:21] り
[20:22:47] bF現物だけじゃないかな?
[20:45:45] いたぞ
[20:55:11] バブル崩壊を知らない世代
[20:57:38] 「時代の変化に合わせて適切に設計修正されるだろう」って思っていたかも
[20:58:42] ああいえば
[20:59:38] フェイクとか陰謀論の匂いがしてきた
[21:16:59] 1児の父さんと電子ゴさんは同じ声の設定
[21:18:24] ♡なお♡さんに設定するちょうど良い声がない
[21:20:57] マンソン?
[21:23:11] 日本がやられる時、最初の攻撃目標は米軍基地じゃないかな?
[21:29:22] アメリカは昔から、教育に費用の掛かるパイロットを大事にしていて、特攻をする旧日本軍をクレイジーだって思っていたんじゃないかな?
[21:36:22] フランス文学史上類いまれなる才能を持った詩人アルチュール・ランボーと、同じく詩人であったポール・ヴェルレーヌとの破滅的な愛と魂の交感を描き出す作品。https://ja.wikipedia.org/wiki/太陽と月に背いて
[21:36:40] 1995年にハンプトン自身の脚本により、アニエスカ・ホランド監督、レオナルド・ディカプリオ主演で映画化された。
[21:46:33] 弁天さんは姪のお母さんから、どこのスパイだと思われているんですか?
[21:47:20] リクエスト曲:Shape of My Heart
[21:48:14] 「レオン」は公開前の試写の結果を受けて、「小児性愛者だ」との批判を避けるために大幅にカットされたらしい
[21:48:57] カットされた部分を戻したのがディレクターズカット
[21:49:19] ディレクターズエディション?
[21:52:47] アメリカ人の半分は進化論を信じていないらしい
[21:54:03] キーボードのタッチタイプも、意図して練習しないといつまでもできない
[21:55:56] みんな何食わぬ顔をして自転車に乗っているけど、幼少期に血のにじむ思いをして・・・
[21:56:11] というか実際に血を出しながら・・・
[21:58:08] お箸の持ち方とか、蝶結びの仕方とか
[21:58:37] 跳び後ろ回し蹴りの仕方とか
[22:00:13] 明日もがんばろう
[22:01:28] 整理する能力というのは、その人の性質によってかなりのバラツキがありそうだと思う
[22:03:47] 本田圭佑さんはビジネス方面をやっているみたいだけど、ちゃんとしているんだかどうなんだか私は知らない
[22:04:37] 元レスラーの馳さんは石川でがんばってる
[22:09:13] かーちゃんは「お風呂沸いたわよ!早く入りなさい!」「ご飯できたわよ!早く食べなさい!」って言う
[22:10:49] bFチャットは私の相場日誌
[22:12:44] Evernoteが、どんどん感じ悪くなってる・・・
[22:13:34] 今は何を使っていますか?
[22:16:13] カンバン方式と言えば、それはトヨタ
[22:17:32] 私の感覚としては、全て同じ何かの中に記載されているのが良い
[22:18:18] 手書きに例えると、全て同じノートに書き連ねる感じ
[22:19:46] そしてもう一つ、端末に依存しないのが良い
[22:20:38] 私のネタ帳はExcel
[22:21:57] 弁天さんがロマンチックになってきた
[22:24:49] Evernoteってもっと需要があっても良さそうに思うんだけど、あんな感じになっちゃってて、みんなどうしているんだろう?って思う
[22:27:56] ブラウザに拡張機能を追加して、気になったニュースのURLをクリップしたりが便利なんですよ
[22:28:04] 私にとってはね
[22:29:20] あ~、私のような変人にしか・・・
[22:30:05] 多くの場合、弁天さんのご指摘の通り
[22:31:12] でも、自分が興味を持った理由に基づくキーワードを追加してスクラップできるのがEvernoteの良いところ
[22:32:47] Evernoteはまだあるんだけど、「課金しろ」という感じがかなりうるさくなってる
[22:33:32] このチャットの感じからすると、みんなにとっては不要なんだろうなぁ
[22:35:53] 紙袋に入れて、使った順に並べるヤツですね
[22:37:28] でも、整理法の話をしていたわけではない
[22:39:28] うどんこさんや弁天さんは自分の話したいことに気持ちが移って、場の論点を忘れがちかも
[22:41:40] ということですよね~
[22:45:06] アレクサ、「それな」を流して
[22:46:08] うどんこさん家のアレクサを操作したかったのに~
[22:47:54] echoを大量に・・・は何のためですか?
[22:48:56] ブラックフライデーか
[22:53:41] こんばんは
[22:54:35] 四隅に置いて、再生音が微妙にズレたりはしないんですか?
[22:55:58] 四隅に置いているのは、場を音で満たそうという意図ですか?
[22:57:06] どこにいても聞こえるように、という感じ?
[22:57:19] なるほど~
[23:07:48] 老眼じゃない人がいた
[23:29:31] 本日の作品 https://pbs.twimg.com/media/GE2JhYXbcAANQts?format=jpg&name=large
[23:29:58] 米粉20g・きな粉20g・水60g・ベーキングパウダー2gを混ぜて電子レンジ600Wで1分30秒加熱
[23:32:10] サツマイモもNG
[23:33:07] 今夜は、弁天フライヤーのNGランキングが速く見える
[23:33:54] 昨夜と比較して、実際に変動しているんじゃないかな?
[23:35:41] なぜか天安門もNG
[23:51:40] センスのある人とない人と、何に起因する違いなんだろう?
[23:53:35] ユーモアについても思う
[23:56:15] https://twitter.com/jugokeshi/status/1750702401563316243
[23:58:23] https://twitter.com/jugokeshi/status/1750653821444079691
[23:59:32] https://twitter.com/nomirime_normal/status/1747602798987170268
[00:09:37] 弁天さんには、特許請求の文章が良いかも
[00:12:38] 日本一短いと思われる「特許請求の範囲」は、キユーピーの「可溶性卵殻膜を添加してなる卵製品。」らしい
[00:12:53] 他に短い例として挙げられていたのは浜松ホトニクスの「銀と酸化銀とカリウムとセシウムとからなる光電面。」
[00:14:25] 弁天と君子とからなる弁天君子
[00:17:19] 米粉50gときな粉50gと水150gとをアレして電子レンジ500Wでアレしたやつ
[00:17:54] 加熱時間は、好ましくはアレからソレの範囲
[00:18:12] よくご存じで
[00:20:58] 弁天さんを5時間拘束して採取された汗をうどんこさんの頭皮に塗り付けて半年後に生えてくる頭髪
[00:22:02] 実用新案と特許とは、審査基準は大差ないと思う
[00:23:13] 自信がない場合は書類さえそろっていれば登録される実用新案、自信があるなら内容の審査のある特許、という印象
[00:24:49] 実用新案で登録していても、他者が模倣してきた時に排除するには特許と同様の審査を受けて認められる必要がある
[00:25:53] 特許になるまでの自信は無いけどグレーゾーンとして他者をけん制したい時に実用新案で申請という印象
[00:27:09] 料理のレシピがダメなのは「産業上の利用価値」という点かも
[00:28:47] 個人的な利用なら問題なかったと思う
[00:30:52] その辺は、様々な事例もあって専門的にはほぼ明確なんじゃないかな?
[00:31:22] 素人がゴチャゴチャ屁理屈こねてもムダ
[00:32:23] 非営利団体だからといって実施できるというものでもないという話もあったような気がするけど、記憶があいまい
[00:34:22] 実用新案というのは、書類さえそろっていれば内容に関係なく登録されるもの
[00:38:39] エジソンの時代に逆戻りか
[00:39:58] 「まだ電気使ってるの?」って人も出てくるかも
[00:42:48] 最近みんな腕時計を使っていないと思うけど、ああいうのなら手巻きでも良いかも
[00:43:25] 自動車の動力を人力で巻いとくのは大変だけど・・・
[00:44:27] 雷はタイムトラベルに使うんでしょ? 映画で見ましたよ
[00:46:56] 線を引きずって接触しっぱなしとかかな
[00:47:59] 映画を見直したら、意外とちゃんと描かれているかも
[00:51:45] 実は、タイムトラベルを可能にした部品はドク
[19:50:56] 昨夜は、なんだか唐突にヒュルヒュル~って上がりましたね
[19:51:37] その前のbF現物の下ヒゲも謎
[19:59:52] 「○○が欲しいんだけど、良いのが売られていない」ってもの、何かありますか?
[20:13:21] り
[20:22:47] bF現物だけじゃないかな?
[20:45:45] いたぞ
[20:55:11] バブル崩壊を知らない世代
[20:57:38] 「時代の変化に合わせて適切に設計修正されるだろう」って思っていたかも
[20:58:42] ああいえば
[20:59:38] フェイクとか陰謀論の匂いがしてきた
[21:16:59] 1児の父さんと電子ゴさんは同じ声の設定
[21:18:24] ♡なお♡さんに設定するちょうど良い声がない
[21:20:57] マンソン?
[21:23:11] 日本がやられる時、最初の攻撃目標は米軍基地じゃないかな?
[21:29:22] アメリカは昔から、教育に費用の掛かるパイロットを大事にしていて、特攻をする旧日本軍をクレイジーだって思っていたんじゃないかな?
[21:36:22] フランス文学史上類いまれなる才能を持った詩人アルチュール・ランボーと、同じく詩人であったポール・ヴェルレーヌとの破滅的な愛と魂の交感を描き出す作品。https://ja.wikipedia.org/wiki/太陽と月に背いて
[21:36:40] 1995年にハンプトン自身の脚本により、アニエスカ・ホランド監督、レオナルド・ディカプリオ主演で映画化された。
[21:46:33] 弁天さんは姪のお母さんから、どこのスパイだと思われているんですか?
[21:47:20] リクエスト曲:Shape of My Heart
[21:48:14] 「レオン」は公開前の試写の結果を受けて、「小児性愛者だ」との批判を避けるために大幅にカットされたらしい
[21:48:57] カットされた部分を戻したのがディレクターズカット
[21:49:19] ディレクターズエディション?
[21:52:47] アメリカ人の半分は進化論を信じていないらしい
[21:54:03] キーボードのタッチタイプも、意図して練習しないといつまでもできない
[21:55:56] みんな何食わぬ顔をして自転車に乗っているけど、幼少期に血のにじむ思いをして・・・
[21:56:11] というか実際に血を出しながら・・・
[21:58:08] お箸の持ち方とか、蝶結びの仕方とか
[21:58:37] 跳び後ろ回し蹴りの仕方とか
[22:00:13] 明日もがんばろう
[22:01:28] 整理する能力というのは、その人の性質によってかなりのバラツキがありそうだと思う
[22:03:47] 本田圭佑さんはビジネス方面をやっているみたいだけど、ちゃんとしているんだかどうなんだか私は知らない
[22:04:37] 元レスラーの馳さんは石川でがんばってる
[22:09:13] かーちゃんは「お風呂沸いたわよ!早く入りなさい!」「ご飯できたわよ!早く食べなさい!」って言う
[22:10:49] bFチャットは私の相場日誌
[22:12:44] Evernoteが、どんどん感じ悪くなってる・・・
[22:13:34] 今は何を使っていますか?
[22:16:13] カンバン方式と言えば、それはトヨタ
[22:17:32] 私の感覚としては、全て同じ何かの中に記載されているのが良い
[22:18:18] 手書きに例えると、全て同じノートに書き連ねる感じ
[22:19:46] そしてもう一つ、端末に依存しないのが良い
[22:20:38] 私のネタ帳はExcel
[22:21:57] 弁天さんがロマンチックになってきた
[22:24:49] Evernoteってもっと需要があっても良さそうに思うんだけど、あんな感じになっちゃってて、みんなどうしているんだろう?って思う
[22:27:56] ブラウザに拡張機能を追加して、気になったニュースのURLをクリップしたりが便利なんですよ
[22:28:04] 私にとってはね
[22:29:20] あ~、私のような変人にしか・・・
[22:30:05] 多くの場合、弁天さんのご指摘の通り
[22:31:12] でも、自分が興味を持った理由に基づくキーワードを追加してスクラップできるのがEvernoteの良いところ
[22:32:47] Evernoteはまだあるんだけど、「課金しろ」という感じがかなりうるさくなってる
[22:33:32] このチャットの感じからすると、みんなにとっては不要なんだろうなぁ
[22:35:53] 紙袋に入れて、使った順に並べるヤツですね
[22:37:28] でも、整理法の話をしていたわけではない
[22:39:28] うどんこさんや弁天さんは自分の話したいことに気持ちが移って、場の論点を忘れがちかも
[22:41:40] ということですよね~
[22:45:06] アレクサ、「それな」を流して
[22:46:08] うどんこさん家のアレクサを操作したかったのに~
[22:47:54] echoを大量に・・・は何のためですか?
[22:48:56] ブラックフライデーか
[22:53:41] こんばんは
[22:54:35] 四隅に置いて、再生音が微妙にズレたりはしないんですか?
[22:55:58] 四隅に置いているのは、場を音で満たそうという意図ですか?
[22:57:06] どこにいても聞こえるように、という感じ?
[22:57:19] なるほど~
[23:07:48] 老眼じゃない人がいた
[23:29:31] 本日の作品 https://pbs.twimg.com/media/GE2JhYXbcAANQts?format=jpg&name=large
[23:29:58] 米粉20g・きな粉20g・水60g・ベーキングパウダー2gを混ぜて電子レンジ600Wで1分30秒加熱
[23:32:10] サツマイモもNG
[23:33:07] 今夜は、弁天フライヤーのNGランキングが速く見える
[23:33:54] 昨夜と比較して、実際に変動しているんじゃないかな?
[23:35:41] なぜか天安門もNG
[23:51:40] センスのある人とない人と、何に起因する違いなんだろう?
[23:53:35] ユーモアについても思う
[23:56:15] https://twitter.com/jugokeshi/status/1750702401563316243
[23:58:23] https://twitter.com/jugokeshi/status/1750653821444079691
[23:59:32] https://twitter.com/nomirime_normal/status/1747602798987170268
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです