Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 81 / 81 回
13時の発言 : 2 回
20時の発言 : 13 回
21時の発言 : 24 回
22時の発言 : 17 回
23時の発言 : 25 回
2024年01月28日 rarara さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 81 / 81 回
13時の発言 : 2 回
20時の発言 : 13 回
21時の発言 : 24 回
22時の発言 : 17 回
23時の発言 : 25 回
[13:10:44] 子系(まご)
[13:11:34] さて、家事を・・・
[20:01:58] 参考になるかどうかは判りませんが、お金の本 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB25B3E0V20C24A1000000/
[20:04:37] こんばんは
[20:04:59] 君子さんが「ダリさーん!Twitterふぉろーしたー!」って言ってました
[20:05:24] 一昨日の夜
[20:05:44] じゃ、違う人を・・・
[20:10:11] いひひひこけし https://kokesu.thebase.in/items/64699585
[20:32:37] Evernoteなどのメモアプリの代用として、自分宛てにメールを送れば特定のOS・アプリ・サービス・端末等に依存しないメモとして使えるかな?
[20:32:54] すぐに思い付く難点は、後から編集できないこと
[20:39:44] とりから
[20:41:18] 面白いアイデア
[20:42:53] 3Dプリントの世界では、データをアップロードして無料なり有料なりでダウンロードできる場があって、ユーザーは自分で3Dプリントする
[20:51:10] 注文しても運ぶ人がいなくて待たされること無いのかな?
[20:57:18] ピザなら、うどんこさんの所もエリア内?
[21:13:46] 最近、米粉+きな粉+ベーキングパウダー+水を試していて、加えた水の重量(g)の15倍のワット数の加熱がほどよい感じかなぁ?と思っているところ
[21:16:19] 5人くらいは買ってくれる人もいるかな?
[21:16:42] noteとかでも良いのかも
[21:17:43] 電子レンジって、オリジナルレシピの場合は加熱時間でわりと悩む
[21:24:31] 私の場合は工業製品をつくるような思想で、栄養・コスト・入手性・保存性・簡単さなどが重要
[21:28:47] 私にとって重要な食材は、魚の缶詰と大豆(乾燥)
[21:30:21] タケノコみたいに、その時々の旬の食材を加えて一年を楽しむのも良さそう
[21:32:48] キュウリに付けて、おつまみに
[21:33:10] キャベツにも
[21:34:59] 元々は、どのような用途をお考えで?
[21:40:08] マグネシウムやカルシウムかな?
[21:40:58] アミノ酸の類かぁ
[21:41:31] 存じません
[21:48:46] 鉄腕アトムを人間に置き換えて大河ドラマにしてはどうだろう?
[21:49:25] でも、そもそも人間に置き換えられるだろうか?
[21:49:52] ロボットだからこそのストーリーだよなぁ
[21:50:38] まあ、作家の方にがんばってもらおう
[21:52:01] そういえば手塚治虫さんの「ブッダ」のあとがきには、「大河ドラマを描きたかった」という主旨のことが書かれていたなぁ
[21:53:26] 昭和の学生もやってそう
[21:55:15] 教授も一緒に飲みたいだろうけど、そうすると各方面からお叱りが・・・
[21:55:48] 飲みながらの授業があっても良いんじゃないかな?
[21:57:32] 道路交通法を調べてみないとわからない
[21:58:08] あとは消防関連の法律
[21:59:30] 見物渋滞を引き起こす行為の扱いはどうなんだろう?
[22:00:19] 明日もがんばろう
[22:03:03] 実施した人達はどうなんだろう?
[22:03:16] まちがえた。どうなったんだろう?
[22:05:32] 弁天さんの弁は詭弁の弁だったか・・・
[22:09:18] でもダフ屋も取り締まり対象でしょう?
[22:10:19] ベーキングパウダー
[22:14:15] 本当にそれで通用するのかな?
[22:15:42] もらったらもらったで、その額に応じたお土産選びが大変でもある
[22:19:24] まあ、バブル期だし
[22:20:56] それは当時としては、かなり珍しそうな人
[22:21:43] 今でも、かなり珍しそう
[22:22:47] 何のコスプレをしたんだろう?
[22:28:03] 当時も「コスプレ」って言われていたんですか?
[22:35:34] ビットコインは、一昨日からの上昇を打ち消す下げをしそうでもあり・・・かなり下げ渋っているようでもあり・・・
[22:49:25] 昔のアメリカで差別されていたユダヤ人が職に就いた業界が、当時卑しいとされていた金融や映画業界などだったらしい
[22:57:17] 加納さんなら入国できそうだ
[22:59:34] ターポリンに印刷なら、筒に入れたり気遣いしなくても平気かな?
[23:00:01] 服と一緒に畳んで
[23:00:40] ポスターを服に仕立てて着て行こう
[23:02:11] ハゲオさんのAppleのは「Think different」キャンペーンのやつかな?
[23:03:51] ジッパーみたいなので閉じているスーツケースは、鋭利な棒を使って簡単に開けられちゃうんでしょう?
[23:09:18] ベーキングパウダーとか?
[23:11:27] 個人が小麦粉を国外に持ち出す必然性はあまりなさそう
[23:14:52] 有名な映画だけど見てない。どこの空港に住んでいたんですか?
[23:17:18] 本人が意思決定しなかったのが、国としても難点だったか
[23:19:55] 船でビットコインの国をつくろうとして、結局ダメで捕まった夫婦がいませんでしたっけ?
[23:24:22] 私は弁天さんに沖ノ鳥島だか南鳥島だかを与えて建国を命じたはずだが・・・
[23:25:00] 命じたんじゃなくて許可したんだったかな?
[23:28:34] 太平洋での想定外の現象を考えると、日本にはかなりの土地拡大の余地が・・・
[23:29:11] 無理だと思うのは弁天さんの常識によるもの
[23:31:30] 移動しない巨大イカダのような何かが発生したとすると?
[23:32:49] ゴジラが「プハー」っと水面に出たところでお亡くなりになって、そこを日本の一部に
[23:33:24] ゴジラ1万頭の群れ
[23:34:41] ゴジラ1万頭の群れがイルカに追われて日本近海に来たところで何らかの原因で一斉にお亡くなりになって島に
[23:38:23] 米粉ときな粉とにベーキングパウダーと水とを加えてかき混ぜてる感じか
[23:39:37] 人類はまだ知らないんだけど、地球は途中で電子レンジで加熱されました
[23:40:26] 神様は突沸で火傷してイジワルするようになっちゃった
[23:42:54] 神様が、オーブン加熱のつもりで間違えて電子レンジ加熱にしちゃった・・・
[23:44:46] 島のようなものが見える https://pbs.twimg.com/media/GE2JhYXbcAANQts?format=jpg&name=large
[23:49:21] 小学生の時、教科書の「カカオの生産量」を「おかかの生産量」って見間違えていた
[23:54:34] リンゴも同じ?
[23:57:45] ビットコイン、今日の昼下がりの高値の少し上にストップを置いて売ってみるのもアリかも
[13:11:34] さて、家事を・・・
[20:01:58] 参考になるかどうかは判りませんが、お金の本 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB25B3E0V20C24A1000000/
[20:04:37] こんばんは
[20:04:59] 君子さんが「ダリさーん!Twitterふぉろーしたー!」って言ってました
[20:05:24] 一昨日の夜
[20:05:44] じゃ、違う人を・・・
[20:10:11] いひひひこけし https://kokesu.thebase.in/items/64699585
[20:32:37] Evernoteなどのメモアプリの代用として、自分宛てにメールを送れば特定のOS・アプリ・サービス・端末等に依存しないメモとして使えるかな?
[20:32:54] すぐに思い付く難点は、後から編集できないこと
[20:39:44] とりから
[20:41:18] 面白いアイデア
[20:42:53] 3Dプリントの世界では、データをアップロードして無料なり有料なりでダウンロードできる場があって、ユーザーは自分で3Dプリントする
[20:51:10] 注文しても運ぶ人がいなくて待たされること無いのかな?
[20:57:18] ピザなら、うどんこさんの所もエリア内?
[21:13:46] 最近、米粉+きな粉+ベーキングパウダー+水を試していて、加えた水の重量(g)の15倍のワット数の加熱がほどよい感じかなぁ?と思っているところ
[21:16:19] 5人くらいは買ってくれる人もいるかな?
[21:16:42] noteとかでも良いのかも
[21:17:43] 電子レンジって、オリジナルレシピの場合は加熱時間でわりと悩む
[21:24:31] 私の場合は工業製品をつくるような思想で、栄養・コスト・入手性・保存性・簡単さなどが重要
[21:28:47] 私にとって重要な食材は、魚の缶詰と大豆(乾燥)
[21:30:21] タケノコみたいに、その時々の旬の食材を加えて一年を楽しむのも良さそう
[21:32:48] キュウリに付けて、おつまみに
[21:33:10] キャベツにも
[21:34:59] 元々は、どのような用途をお考えで?
[21:40:08] マグネシウムやカルシウムかな?
[21:40:58] アミノ酸の類かぁ
[21:41:31] 存じません
[21:48:46] 鉄腕アトムを人間に置き換えて大河ドラマにしてはどうだろう?
[21:49:25] でも、そもそも人間に置き換えられるだろうか?
[21:49:52] ロボットだからこそのストーリーだよなぁ
[21:50:38] まあ、作家の方にがんばってもらおう
[21:52:01] そういえば手塚治虫さんの「ブッダ」のあとがきには、「大河ドラマを描きたかった」という主旨のことが書かれていたなぁ
[21:53:26] 昭和の学生もやってそう
[21:55:15] 教授も一緒に飲みたいだろうけど、そうすると各方面からお叱りが・・・
[21:55:48] 飲みながらの授業があっても良いんじゃないかな?
[21:57:32] 道路交通法を調べてみないとわからない
[21:58:08] あとは消防関連の法律
[21:59:30] 見物渋滞を引き起こす行為の扱いはどうなんだろう?
[22:00:19] 明日もがんばろう
[22:03:03] 実施した人達はどうなんだろう?
[22:03:16] まちがえた。どうなったんだろう?
[22:05:32] 弁天さんの弁は詭弁の弁だったか・・・
[22:09:18] でもダフ屋も取り締まり対象でしょう?
[22:10:19] ベーキングパウダー
[22:14:15] 本当にそれで通用するのかな?
[22:15:42] もらったらもらったで、その額に応じたお土産選びが大変でもある
[22:19:24] まあ、バブル期だし
[22:20:56] それは当時としては、かなり珍しそうな人
[22:21:43] 今でも、かなり珍しそう
[22:22:47] 何のコスプレをしたんだろう?
[22:28:03] 当時も「コスプレ」って言われていたんですか?
[22:35:34] ビットコインは、一昨日からの上昇を打ち消す下げをしそうでもあり・・・かなり下げ渋っているようでもあり・・・
[22:49:25] 昔のアメリカで差別されていたユダヤ人が職に就いた業界が、当時卑しいとされていた金融や映画業界などだったらしい
[22:57:17] 加納さんなら入国できそうだ
[22:59:34] ターポリンに印刷なら、筒に入れたり気遣いしなくても平気かな?
[23:00:01] 服と一緒に畳んで
[23:00:40] ポスターを服に仕立てて着て行こう
[23:02:11] ハゲオさんのAppleのは「Think different」キャンペーンのやつかな?
[23:03:51] ジッパーみたいなので閉じているスーツケースは、鋭利な棒を使って簡単に開けられちゃうんでしょう?
[23:09:18] ベーキングパウダーとか?
[23:11:27] 個人が小麦粉を国外に持ち出す必然性はあまりなさそう
[23:14:52] 有名な映画だけど見てない。どこの空港に住んでいたんですか?
[23:17:18] 本人が意思決定しなかったのが、国としても難点だったか
[23:19:55] 船でビットコインの国をつくろうとして、結局ダメで捕まった夫婦がいませんでしたっけ?
[23:24:22] 私は弁天さんに沖ノ鳥島だか南鳥島だかを与えて建国を命じたはずだが・・・
[23:25:00] 命じたんじゃなくて許可したんだったかな?
[23:28:34] 太平洋での想定外の現象を考えると、日本にはかなりの土地拡大の余地が・・・
[23:29:11] 無理だと思うのは弁天さんの常識によるもの
[23:31:30] 移動しない巨大イカダのような何かが発生したとすると?
[23:32:49] ゴジラが「プハー」っと水面に出たところでお亡くなりになって、そこを日本の一部に
[23:33:24] ゴジラ1万頭の群れ
[23:34:41] ゴジラ1万頭の群れがイルカに追われて日本近海に来たところで何らかの原因で一斉にお亡くなりになって島に
[23:38:23] 米粉ときな粉とにベーキングパウダーと水とを加えてかき混ぜてる感じか
[23:39:37] 人類はまだ知らないんだけど、地球は途中で電子レンジで加熱されました
[23:40:26] 神様は突沸で火傷してイジワルするようになっちゃった
[23:42:54] 神様が、オーブン加熱のつもりで間違えて電子レンジ加熱にしちゃった・・・
[23:44:46] 島のようなものが見える https://pbs.twimg.com/media/GE2JhYXbcAANQts?format=jpg&name=large
[23:49:21] 小学生の時、教科書の「カカオの生産量」を「おかかの生産量」って見間違えていた
[23:54:34] リンゴも同じ?
[23:57:45] ビットコイン、今日の昼下がりの高値の少し上にストップを置いて売ってみるのもアリかも
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです