2024年11月23日 rarara さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 31 / 31 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
17時の発言 : 20 回
18時の発言 : 10 回
23時の発言 : 1 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[17:07:07] ビットコインの人力プロトレーダーは、どういう生活リズムで生きているだろう?
[17:16:37] 為替は土日は休めるし、重要な時間帯もビットコインより短かったりするかな?
[17:18:09] スキャが上手な人は「休みなんか無い方が良い」って思うかもしれないな
[17:23:03] 本当のプロは、インターバンクディーラーとかいう人達?
[17:23:53] 為替の勉強をしていた頃、セミナーの講師や本の著者の経歴として見かけた
[17:24:57] 具体的に何をしているのかは知らない
[17:27:51] プロというよりは、うまくいったアマチュアじゃないかな?
[17:28:47] 例えるなら、趣味が高じてすごいログハウスを作っちゃった人みたいな
[17:30:17] 「個人の良い所は、売買しないという選択肢があるところだ」とプロは言う
[17:30:54]
[17:30:55]
[17:33:45] いふだん おーしーおー
[17:38:41] アドバイスでお金を取ろうとすると、金融商品取引法に従って登録や納付が必要だった気がする
[17:43:59] アメリカ人の半数近くは進化論を信じていtないらしい
[17:46:31] 進化論が正しいことを根拠と共に述べよ、と言われて私がすぐに的確に答えられるわけではないが・・・
[17:47:50] ソースを1種類しか保有してはイケナイとなると、中濃かなぁ
[17:49:46] 日本だとたぶんほとんどの人が進化論を受け入れているだろうから、その点でアメリカと大きく違うなぁと思う
[17:54:07] 三ツ矢というとサイダーが思い浮かぶけど、ソースの三ツ矢もあるのか
[17:57:22] スーパーで浅漬けの素を買ってきたんだけど、帰ってみるとすでに1本予備が買ってあって、私は大丈夫だろうか?って思った
[17:58:11] こんなん、なんぼあっても・・・
[18:04:13] 前もってリストを書いて行けばいいけど、出かけたついでに・・・だと失敗が増えそうですね
[18:15:39] 当たり前のことが当たり前に行われていない場合、何か事情があるもの
[18:18:18] 加納さんはUIの設計に自信があるようだったから、うかつな発言をすると・・・
[18:18:58] 言い方が大事
[18:22:47] 加納さんが重視しているのが、トレードではないということかも
[18:29:29] bFのレバレッジが低いのは国の規制のせいだろうから、その点では加納さんにはロビー活動をがんばってくださいと
[18:30:01] まあ、ずっとがんばってらっしゃるだろうけど
[18:41:47] アメリカの規制はロビー活動の強さ次第という印象
[18:44:58] 開発段階から事故続きで「ウィドウ・メイカー」と呼ばれていたオスプレイが現行機として採用されているのも、ロビー活動が強かったからというような・・・
[18:46:10] さて、日本人はそろそろ夕飯の時刻だ
[23:05:49] 明日もがんばろう