Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 50 / 50 回
00時の発言 : 19 回
21時の発言 : 5 回
22時の発言 : 15 回
23時の発言 : 11 回
2025年02月07日 rarara さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 50 / 50 回
00時の発言 : 19 回
21時の発言 : 5 回
22時の発言 : 15 回
23時の発言 : 11 回
[00:03:53] 構造色ってやつですね
[00:06:33] 「私はカモメ」
[00:12:25] ウルトラセブンを見ると、応接室のテーブルの真ん中に大きな灰皿があって、レースが敷かれている
[00:13:38] 昔は、黒電話にもレース、テレビにもレース、ドアノブにもレース
[00:15:34] 昔のディーリングルームでは、灰皿や電話が飛んで来たらしい
[00:19:44] へそくり
[00:20:34] ストップを持ち値に引き下げて寝るのもアリかも。でも明日の朝、そのストップにちょっとだけ引っかけられて結局は落ちていて悔しがることになるかも。
[00:22:14] 特定の本を取り出すと、本棚がゴウンゴウン動いて秘密の部屋が現れる
[00:25:11] そんなこと言いながら、毎日オカンに食事を作っているうどんこさん
[00:26:02] 恩には恩を
[00:29:07] あいつは、あなたの心を・・・
[00:31:12] 弁天さんにも心あったのか
[00:33:44] 引っこ抜け
[00:36:17] いっそ、ネコになれ!
[00:38:43] 権利は義務とセットなのかな?
[00:40:05] 弁天さんに、どんな義務を課そう?
[00:42:16] サブスクかも
[00:43:22] 弁天月額550円で
[00:44:24] ヘリコバクターピロリ
[21:35:25] ギリシャ・サントリーニ島に非常事態 地震続き1万人避難 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB07CEE0X00C25A2000000/
[21:47:08] 1万という人数が感覚的にわからない
[21:47:30] 実感が持てないということ
[21:49:05] 国技館の定員が11,098人らしい
[21:57:34] 日清食品の社員数が16,509人
[22:00:28] ご!
[22:02:51] いいねしました
[22:04:26] みなさんご存じないかもしれないけど、挨拶を返した人も「いいね」されているんですよ
[22:05:10] 明日の朝、ここまで戻ってくると確認できると思います
[22:09:19] ただ、考えてみると「いいねありがとうございました」の前段階が無いから、その点では「いいね」されていないな
[22:10:24] 前段階は前回ということになるか
[22:10:41] それなら、まあ・・・
[22:20:30] 弁天指数が34だ。今夜は多いな。
[22:22:17] 指数と言うと「多い」じゃなくて「高い」な感じもするけど、「人が多い」ということで
[22:25:10] 余計な発言をしてしまったな・・・と反省することは多い
[22:29:51] 「そして皆さん、いよいよ今日のその時がやってまいります」
[22:31:17] ドル円もビットコインも、初動がヒゲになったな
[22:31:53] まあ、まだわからない
[22:34:50] 上下でヒゲになって・・・雇用統計は微妙な結果だったのか?
[22:58:36] なぜ?
[23:22:01] い
[23:22:02] た
[23:23:27] 10万人目の弁天さん
[23:25:28] F11も、どうぞ
[23:28:45] (万人)
[23:29:22] ㌧
[23:29:59] 35㌧もの人々が見ている
[23:32:31] そういえば、Appleの件はやはり金融庁からの要請だったそうですね https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB076J90X00C25A2000000/
[23:41:55] Appleの意向だった可能性も考えることができなくもなかった
[23:51:12] 昔の個人のWebサイトって、よくカウンターが付いていましたね
[23:52:53] そういう意味もあったのかぁ
[00:06:33] 「私はカモメ」
[00:12:25] ウルトラセブンを見ると、応接室のテーブルの真ん中に大きな灰皿があって、レースが敷かれている
[00:13:38] 昔は、黒電話にもレース、テレビにもレース、ドアノブにもレース
[00:15:34] 昔のディーリングルームでは、灰皿や電話が飛んで来たらしい
[00:19:44] へそくり
[00:20:34] ストップを持ち値に引き下げて寝るのもアリかも。でも明日の朝、そのストップにちょっとだけ引っかけられて結局は落ちていて悔しがることになるかも。
[00:22:14] 特定の本を取り出すと、本棚がゴウンゴウン動いて秘密の部屋が現れる
[00:25:11] そんなこと言いながら、毎日オカンに食事を作っているうどんこさん
[00:26:02] 恩には恩を
[00:29:07] あいつは、あなたの心を・・・
[00:31:12] 弁天さんにも心あったのか
[00:33:44] 引っこ抜け
[00:36:17] いっそ、ネコになれ!
[00:38:43] 権利は義務とセットなのかな?
[00:40:05] 弁天さんに、どんな義務を課そう?
[00:42:16] サブスクかも
[00:43:22] 弁天月額550円で
[00:44:24] ヘリコバクターピロリ
[21:35:25] ギリシャ・サントリーニ島に非常事態 地震続き1万人避難 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB07CEE0X00C25A2000000/
[21:47:08] 1万という人数が感覚的にわからない
[21:47:30] 実感が持てないということ
[21:49:05] 国技館の定員が11,098人らしい
[21:57:34] 日清食品の社員数が16,509人
[22:00:28] ご!
[22:02:51] いいねしました
[22:04:26] みなさんご存じないかもしれないけど、挨拶を返した人も「いいね」されているんですよ
[22:05:10] 明日の朝、ここまで戻ってくると確認できると思います
[22:09:19] ただ、考えてみると「いいねありがとうございました」の前段階が無いから、その点では「いいね」されていないな
[22:10:24] 前段階は前回ということになるか
[22:10:41] それなら、まあ・・・
[22:20:30] 弁天指数が34だ。今夜は多いな。
[22:22:17] 指数と言うと「多い」じゃなくて「高い」な感じもするけど、「人が多い」ということで
[22:25:10] 余計な発言をしてしまったな・・・と反省することは多い
[22:29:51] 「そして皆さん、いよいよ今日のその時がやってまいります」
[22:31:17] ドル円もビットコインも、初動がヒゲになったな
[22:31:53] まあ、まだわからない
[22:34:50] 上下でヒゲになって・・・雇用統計は微妙な結果だったのか?
[22:58:36] なぜ?
[23:22:01] い
[23:22:02] た
[23:23:27] 10万人目の弁天さん
[23:25:28] F11も、どうぞ
[23:28:45] (万人)
[23:29:22] ㌧
[23:29:59] 35㌧もの人々が見ている
[23:32:31] そういえば、Appleの件はやはり金融庁からの要請だったそうですね https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB076J90X00C25A2000000/
[23:41:55] Appleの意向だった可能性も考えることができなくもなかった
[23:51:12] 昔の個人のWebサイトって、よくカウンターが付いていましたね
[23:52:53] そういう意味もあったのかぁ
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです