2025年04月06日 rarara さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 97 / 102 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
11時の発言 : 5 回
19時の発言 : 6 回
20時の発言 : 41 回
21時の発言 : 35 回
22時の発言 : 15 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[11:25:05] こういうタイミングで、もしもゴールドの暴落が来ると・・・
[11:32:28] 温暖化で陸地が減って、土がゴールドのような扱いになったりして
[11:32:50] そーそれ
[11:36:13] あれは海のマッドマックスみたいな映画?
[11:40:17] 時の記念日
[19:50:56] 4月3日から4日になってすぐの安値から引ける線があって、今それが目の前
[19:51:42] 高値を更新している線ではないから、支持線とは呼べないが・・・
[19:52:25] 三角保ち合いな感じの線
[19:53:48] 教科書的には、三角保ち合いの先端まで行った場合には、その三角保ち合いは無効
[19:55:00] コロニー落としやアクシズ落としは?
[20:00:12] ビットコイン相場って、日曜日の宵の口から月曜日の朝は要注意な印象
[20:00:53] マスク氏 “米欧間の関税 将来的にゼロが望ましい” https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250406/k10014771631000.html
[20:06:00] 日経新聞は残していると思うけど、NHKのはどんどん消えますねぇ。サーバーの都合なのかな?
[20:08:45] サバ威張る
[20:09:35] 日本海でカニ増加中 「越前がに」漁獲額が過去最高 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB023Y80S5A400C2000000/
[20:11:02] 「焼きサバUFO」をAIに描かせてみたい
[20:13:36] ビットコインは民主主義ですか?
[20:15:45] 夏が去る様に♪ 冬が来る様に♪ みんな逝くのですか?
[20:16:41] ビットコインは民主主義ですか?
[20:19:06] わずかな生命のきらめきを信じていいですか?
[20:19:48] ビットコイン、さっき言った線を割り込んできた
[20:21:48] 線を割り込んでも、キュッと戻る様ならダマシになったと捉えて逃げた方が良いこともある
[20:22:05] その辺の立ち回りが難しい
[20:22:20] 相場の疲れる所
[20:24:08] 線を割り込んだ後にいったん戻るのは、教科書的な揺り戻しであって、ダマシとも言い切れない
[20:24:57] 戻り具合を見極めるために緊張が走る所
[20:27:19] 「テクニカル分析で、暴落がいつ来るかを当ててみろ」と言う人もいるけど、テクニカル分析でできるのは暴落の開始をその最初期に察知することだろうと思う、
[20:27:51] 結果的に誤認であることもある
[20:28:19] でも、そうやって何度も何度もバッターボックスに立つのだ
[20:29:26] テクニカル分析は、相場の機嫌を知るためのもの
[20:30:39] 仕手の立場からの見方?
[20:33:43] そして、我々の目的は予想を当てることではなく、儲けることなのだ
[20:34:32] 「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」
[20:35:59] ダマシになった所からの逆行で一方的に大きく行く時が、最もおいしい
[20:36:32] 先日の関税の発表の時のように
[20:38:28] ヘイベンテン!「焼きサバUFO」のイメージを生成して
[20:43:50] ふふ
[20:47:07] 何時間か後から見て「あの時にああして放っておくだけで良かったな」というのは、よくあること
[20:47:36] でも、渦中にいるとその判断が難しい
[20:48:16] 焼きサバUFO来た!
[20:49:46] 雲がサバの切り身の形?
[20:50:57] 「焼き」はUFOが下に強い光を放っていることで示しているのかな?
[20:52:42] サンドのは、サバというよりイワシサイズな感じですね
[20:53:06] でも、おいしそう
[20:53:37] 骨まで食べられると良いのだが・・・
[20:54:03] 確かにアートっぽい
[20:54:35] Adobeはサバを知らないんだな
[20:57:58] サバのことも知っているのかぁ
[20:58:52] サバとUFOとがセットになった時に、文脈が読めずに混乱するのかも
[21:00:06] 笑笑笑
[21:01:11] チャームポイントのピンと張ったヒゲがしっかりありますね
[21:02:16] AIへの指示を事細かにして試すのも楽しそう
[21:04:04] もう「いらすとや」の代わりに自由なイラストを作ることができるレベルにはなっていると思う
[21:06:50] AIが考える「ヤクルトスワローズ」 https://x.com/hajime2e/status/1898178362906222635
[21:07:28] この人は、ネタを考えたうえでAIに細かく指示しているんだろうと思う
[21:08:03] 上手な使い方
[21:08:31] ビットコインは持ち直してきたな
[21:13:14] 燃えてる・・・
[21:13:57] 遠景の山はチャートなのかな?
[21:14:29] ありがとうございます
[21:15:27] 相場で「焼かれた」からの炎の描写なのか?
[21:16:59] 見るからにビットコインだけど、寄り添う鳥は?
[21:20:16] Rを消すなんて、そんな勝手なこともするのかぁ
[21:21:37] AIが考える「巨人×ヤクルト戦」 https://x.com/hajime2e/status/1898925047471042698
[21:22:16] この人、ヤクルトファンかな?
[21:24:04] ビットコインのイメージとしてよく使われる感じですからねぇ
[21:25:00] 「夏目漱石がビットコインを片手にニコニコしている画像を生成してください」 https://pbs.twimg.com/media/GeuhvJLbsB0c5xI?format=png&name=small
[21:27:10] ピザサイズのビットコイン
[21:27:34] やはりヒゲ・・・
[21:29:30] ピザサイズで手に持っている方は「B」じゃなくて「R」かな?
[21:33:43] こういう画像で違和感を覚えない人が、彼らにとってはターゲットとしてちょうど良く感じられるだろうと思う
[21:38:03] それを流用したのかな?
[21:41:08] 立体として把握できていないんだろうと思う
[21:43:30] ある角度では3本だったり別の角度では5本だったりに見えるのを、二次元的にしか捉えていない結果だろうと思う
[21:45:46] 野生生物と対峙した時には、腕や足を広げて正面からの見た目を大きくすると良いのかも
[21:47:08] そんな感じの動きで牛とかを脅かしている動画を見た覚えがあって・・・
[21:50:28] ウォール街のグレート・ベア
[21:52:42] ザ・グレート・カブキ
[21:54:07] コナン・ザ・グレート
[21:55:25] 「メイク・アメリカ・なんとか・アゲイン」
[21:56:05] つまり、彼はやはりプロレスラー
[21:58:40] ビットコイン、83,000ドルの少し上に損切りストップを置いて売ってみる?
[21:59:36] 明日の朝に振り返って「実際にそうしていたら?」と振り返るのも一興
[22:00:01] ご!
[22:02:04] 翁って感じ
[22:02:42] でも、空売りじゃなくても儲かる局面だったのかな?
[22:03:14] 少し前は日本の商社株を買ったことが話題になっていましたよね
[22:03:45] 事前に逃げていたということか
[22:07:22] 拾うタイミングは、じっくり待った方が良いのかも
[22:14:56] 1期目の終わりに議会襲撃とかあったのに立候補できて再選までされたことが、私にとっては驚き
[22:18:38] 議会襲撃はダメでしょ
[22:19:27] ロマンチックなだけ
[22:21:16] 映画「V フォー・ヴェンデッタ」を思い出した
[22:22:58] あと「ジョーカー」
[22:23:12] こんばんは
[22:30:25] 高騰の金価格、年内急落も視野に ETFで相場かさ上げ https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL251JU0V20C25A3000000/
[22:45:41] 毎日毎日♪ 僕らは鉄板の♪ 上で焼かれて♪ 嫌になっちゃうよ♪