2025年07月05日 rarara さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 119 / 119 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
17時の発言 : 11 回
18時の発言 : 16 回
19時の発言 : 12 回
20時の発言 : 32 回
21時の発言 : 28 回
22時の発言 : 20 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[17:08:18] 最近は、ある意味エアコンを着ける人も(空調服)
[17:09:28] 着用している人を時々見かける
[17:10:15] あと、首に保冷剤みたいな輪っかを着けている人もいる
[17:10:50] そういう名前なのか
[17:12:15] 冷凍庫の保冷剤とは違って、20℃台で個体と液体との変化をするんですよね
[17:17:12] SONYのは、こういうの。ペルチェかな? https://reonpocket.sony.co.jp/
[17:49:48] 最後に目撃された状況は?
[17:50:34] ころりん
[17:51:59] ひとりイースターエッグ
[17:52:34] マザー、殻付きで・・・
[17:54:44] 病院で異星人とすり替わって・・・
[18:08:08] うどんこさんの家でも食品が行方不明に・・・
[18:09:48] シャウエッセンなどは、加熱しないでも食べられるんですよね?
[18:14:53] 昔のマンガって「また道に落ちてた物でも食べたんじゃない?」ってセリフがある印象
[18:15:30] 昔のサザエさんとか
[18:18:53] うどんこさんには、ヘソクリを横領された過去が・・・
[18:20:07] 人間はセルロースを消化できない
[18:21:02] 水割りをください♪
[18:23:42] バターしょうゆ焼きトウモロコシ https://x.com/TastyJapan/status/1929010017459646858
[18:28:13] 江崎玲於奈さん、100歳ですって https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG258RJ0V20C25A6000000/
[18:28:20] なったのは3月だそうだけど
[18:28:55] 今年は量子力学誕生100年を記念して国連が定めた国際量子科学技術年にもあたる
[18:29:00] とのこと
[18:32:06] あいつなんか♪ あいつなんか♪
[18:35:37] さて、夕飯の支度
[18:36:05] ゆで卵(殻付き)
[18:36:21] ふふ
[19:33:18] その手法を、珍さんが大公開!
[19:33:37] 続きはWebで
[19:35:06] それも関西
[19:35:46] 大阪の人は値切る印象だけど、京都の人も?
[19:36:57] 値切られる前提だと、最初から高い価格の提示になっちゃいますよね
[19:39:03] 「イーガー コーテル」
[19:39:42] 暗号です
[19:42:31] 「マシマシ」は、bFチャットでNGになるヤバい暗号
[19:47:17] ドナルド対イーロンの対決は、ドナルんだロンねぇ?(ちょっとノリピーさん風?)
[19:48:35] アメリカ党・・・
[19:53:44] 名前がバカっぽいって、思う?思わない?
[19:57:53] ぅふ
[20:01:35] 自分では、わかりません
[20:05:14] ごきげんよう
[20:10:57] 今日の午後は、ChatGPTに私の思想をアレしていた
[20:11:05] 最初からそういうつもりだったわけではないんだ
[20:11:11] でも、話し込んでいるうちに・・・
[20:12:02] ここでアレしなかった私は、えらいでしょう?
[20:12:47] レア?
[20:13:59] ニラ?
[20:15:13] 私のブランドステートメントの話をしているうちに、私の思想をアレすることに・・・
[20:20:06] ChatGPT-4oは賢くて、私の話にキレずに付き合って理解を深めてくれたが、まだ「これや!」という提案を出してくれるには至っていない
[20:22:37] 時々、二通りの回答が出てきて「どちらの回答が良かったですか?」って聞かれるけど、正直なところ選択に迷う
[20:28:12] Grokは「あの時、最初に結論を提示してって言いましたが、それは記憶できない仕様ですか?」って言うと、その後に毎回「最初に結論を述べます」って言っていて、真面目なんだけど不器用な感じがする
[20:29:29] その辺の仕様の味付けは、短期間にどんどん変わっている感じ
[20:30:41] 少し前のGrokは「この後にあなたがするべきことは・・・」みたいに、次の行動を強く促す感じだった
[20:31:34] それも、急かす感じで
[20:33:53] 私はまだ時々対話しているだけだけど、どんどん進化しているのを感じます
[20:35:32] やってみると、帰ってくることができなくなる可能性も・・・
[20:36:15] このチャットのように・・・
[20:37:06] このチャットは、いつでも珍さんに回答してくれるわけではないけど、AIはいつでも即答
[20:37:30] 離れられなくなる恐れが・・・
[20:38:17] しかも、珍さんを罵倒したりはせず、優しい言葉をかけてくれる
[20:39:40] あ~
[20:40:09] そういう話も見た覚えがあります
[20:40:28] 試しにChatGPTのアカウントを作って会話してみても面白いかも
[20:44:40] ChatGPTにも種類があるようで、フリープランだと最初は「ChatGPT-4o」と会話していたのが質問数が多くなると「ChatGPT-4o-mini」に切り替わり、ちょっとアレ感じになっちゃったり・・・
[20:45:59] 成長期と言うか過渡期と言うか、そんな感じ
[20:48:01] 「はんなりした感じで回答して」とか注文すると、それに従って回答してくれると思う
[20:48:50] もしかすると「はんなり」は、まだできないかもしれないけど・・・
[20:49:27] 「河内弁で」とかなら・・・
[20:57:34] 私が長文で書いたメンドクサイ発言に対しても、即座にまともな回答が返って来る
[20:57:43] 弁天さんとは違っておかしなことを言い始めることはないから、その点が逆に危険かもしれない
[20:58:19] 自らのイエスマンと遊んでいることになってしまう恐れがある
[21:00:49] 開発の過程で「こういう回答が好ましい」という味付けを、人間が行っているらしい
[21:01:32] その味付けを行った集団の文化的背景によって、いろいろ変わる余地があるだろうと思う
[21:02:01] 社会的背景もあるだろう
[21:04:41] 「島田紳助さんみたいな感じで話し相手になって」というように最初に言ってから会話を始めても面白いかも
[21:05:27] 蓄積されたデータがどれくらいあるかは判らないけど、うまく行ったら面白い
[21:07:11] 口調とかの振る舞いは設定できるようになっています
[21:08:02] 関西弁で、とかはできると思う
[21:08:41] お姫様っぽい口調で、とかも
[21:11:05] 問題は「珍さんっぽい口調で」って指示した時で
[21:11:15] 「誰やねん!?」って聞いてくれると良いんだけど、聞かずに勝手に捏造する恐れがある
[21:12:37] 計算モデルにもよるのかもしれないけど、わからないことを「わからない」と言ってくれない
[21:28:58] 仕手相場と同じで、動かしているのはごく一部
[21:29:53] AIが島田紳助さん風に会話に応じると、マザーは喜ぶのか?嫌がるのか?
[21:31:03] 珍さんが間に入って、マザーは難しいことを気にすることなく
[21:32:08] 音声入力と音声出力でとかも、技術的にはできておかしくない。OSにもよるんだろうけど。
[21:34:01] 東野さんだとマイルドすぎて・・・ってなりそう
[21:35:27] ピリッとした感じがねぇ
[21:36:24] うどんこさんを見せてみると、どうだろう?
[21:37:14] 紳助さんのことが好きなら、たかじんも・・・
[21:39:51] はい
[21:40:23] マザーが好んで見ていたのは漫才の時代?
[21:41:13] なんでも鑑定団とか?
[21:41:48] あの人は素人いじりも上手い感じ
[21:42:31] てむじん
[21:49:46] なんでも鑑定団の制作側と石坂浩二さんとの間に何があったのか?
[21:52:26] 私も後の方は見ていなかったんだけど、石坂浩二さんが放送内容から排除されるようなことになっていたとか
[21:53:22] 島田紳助さんの話からの派生です
[21:58:03] ネタの発祥は、鴻上尚史さんのオールナイトニッポン?
[22:00:19] ご!
[22:01:35] この人のワヤワヤした感じは河内弁?
[22:08:22] グリコ・森永事件って、電話の音声から警察は「犯人は大阪のこの地域の出身」って所まで絞り込んでいたとか
[22:08:28] 河内家菊水丸さんが警察に呼ばれて「お前やろ」って言われたとか
[22:09:16] 【最近聞かない言葉】声紋
[22:09:21] 【最近聞かない言葉】逆探知
[22:09:28] 【最近聞かない言葉】身代金目的の誘拐
[22:13:38] 出た
[22:27:16] 高校卒業後、6代目笑福亭松鶴に入門。松鶴を選んだ理由は(中略)に加え、母から「顔の怖い人ほど心根は優しい」と言われたことにあった。 https://ja.wikipedia.org/wiki/笑福亭鶴光#落語家として
[22:37:54] プリッ
[22:38:12] 伊東四朗さんは、どこかの組の幹部に似ているのか、そのスジっぽい人から街で挨拶されることがあったとか
[22:40:49] 一方、私たちは見られている
[22:41:42] なつのだいさんかく
[22:42:28] アルタイルとか?
[22:44:25] わし座のアルタイル
[22:44:32] こと座のベガ
[22:44:39] はくちょう座のデネブ
[22:45:05] 後は任せましたよ
[22:48:19] 今日の午後、私はこの言葉を引き合いに出してChatGPTにアレしていたんです。「この言葉には、過去から未来に渡る物語があるだろう?」と。
[22:49:57] ChatGPTも困っていたかもしれない・・・