Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 47 / 48 回
19時の発言 : 15 回
20時の発言 : 18 回
21時の発言 : 14 回
22時の発言 : 1 回
2025年07月06日 rarara さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 47 / 48 回
19時の発言 : 15 回
20時の発言 : 18 回
21時の発言 : 14 回
22時の発言 : 1 回
[19:37:04] 設計して試作して、設計修正して試作して・・・今日は4ベンテン
[19:37:20] ベンテン(2025年 夏モデル)
[19:38:53] ベンテンを無在庫転売しようとしている者がいる。私の売値の2倍ほどの価格を示している。
[19:42:04] 自分の名前を画僧に重ねて?
[19:42:11] 画像に
[19:43:14] なるほど~
[19:44:26] そういうのもあるのかぁ
[19:48:00] 3Dプリンター界隈の転売 https://x.com/PENTAxSTAR/status/1941470308894113900
[19:48:55] まあ、我々はビットコインを転売しているわけだが・・・
[19:51:01] 私の売値より高い価格で売る人については「私の代わりに宣伝して販路を広げてくれている」と考えることもできるのか?そんなことないのか?
[19:53:16] 100%の価格で買ってくれる代理店みたいな・・・
[19:57:13] 元を知らないのでわからない
[19:57:55] 値付けは難しい。材料費だけを考えると「ボッタクリ」って言われるかもしれないけど、設計の手間もあるし唯一無二ならそれなりの価格を付けても良いだろうし・・・。
[19:58:49] ただし、転売する人が本来の2倍とかの値付けをしているかも
[20:01:24] 無在庫転売は私の造語になっているかもしれないけど、無在庫販売というのはありますよね
[20:04:05] 次のような構造かなぁ?と想像しました
[20:04:09] 例えばメルカリで誰かが売っているのを見つけて、転売者がAmazonに出品。Amazonで受注したらメルカリで発注して発送先を自分のお客さんの住所に。転売者はメルカリで支払う一方、Amazonでお客さんから支払いを受け取る。
[20:07:42] ドロップシッピングってやつと同じような違うような感じ
[20:11:39] ドロップシッピングは、ちゃんとしたビジネスでもありますね
[20:13:58] お金の問題としては私の損失にはならないから、勝手に販路を拡大してくれていると考えても良いのか?
[20:15:49] その転売者が何かオカシなことをしてベンテンの信頼にキズがづかなければ良いのだが・・・
[20:17:24] 掛値販売しないで販路拡大になるなら良いんだけど、未知の不利益があると嫌だなぁ・・・と
[20:19:16] 今夜のテーマは何ですか?
[20:25:29] レビューで高評価もお願いします
[20:28:54] ある中国製品を買って届いた商品に「レビューをしてくれたら・・・」ってポイント還元か何かのお知らせが入っていて、「それで高評価が多いのかぁ」って思いました
[20:37:40] 外国では、どのように?
[20:39:35] 継続的な取引なら、それが良くない?
[20:40:23] 経理の人が楽だろうという視点で
[20:41:11] 都度考えないで、月末だけ考えれば良いだろうなぁと
[20:41:51] 考えるというよりも確認だな
[20:44:54] 弁天さんには、新しいことについて行くことのできない体力の無い人に寄り添う優しさが無い
[20:51:05] 商習慣というのは、自分一人で変えられるものではない
[21:09:33] SNSで、フィルターバブルとかエコーチェンバーとか
[21:09:47] こわい
[21:10:24] 私の感覚では、そこらじゅうに3Dプリンタユーザーがいる
[21:11:17] 私の感覚は合っていたのか
[21:13:38] 鉛筆の粉って機械に悪さしそうだから、私なら染み込む系の筆記具で記入してほしいと思う
[21:14:13] 油性ペンで表面に取りつく感じでも良いけど
[21:14:38] 鉛筆の粉って嫌
[21:17:20] 投票する対象の名前すら正しく書けないなら、芸人やめちまえ!
[21:18:29] マークシートになっていないのは、理由があっての事なんだろうなぁ
[21:19:31] ヘンテンだったか・・・ホンテンだったか・・・
[21:20:36] 迷う以前に、間違った呼び名での思い込みもあるだろうしなぁ
[21:21:44] 「ジャッキー・チェン」を「ジャッキー・チェーン」と認識していたり
[21:24:12] 「よねづけんし」で「よねず」と認識していたり「げんし」と認識していたり
[21:29:02] 後継機と好景気
[22:00:20] ご!
[19:37:20] ベンテン(2025年 夏モデル)
[19:38:53] ベンテンを無在庫転売しようとしている者がいる。私の売値の2倍ほどの価格を示している。
[19:42:04] 自分の名前を画僧に重ねて?
[19:42:11] 画像に
[19:43:14] なるほど~
[19:44:26] そういうのもあるのかぁ
[19:48:00] 3Dプリンター界隈の転売 https://x.com/PENTAxSTAR/status/1941470308894113900
[19:48:55] まあ、我々はビットコインを転売しているわけだが・・・
[19:51:01] 私の売値より高い価格で売る人については「私の代わりに宣伝して販路を広げてくれている」と考えることもできるのか?そんなことないのか?
[19:53:16] 100%の価格で買ってくれる代理店みたいな・・・
[19:57:13] 元を知らないのでわからない
[19:57:55] 値付けは難しい。材料費だけを考えると「ボッタクリ」って言われるかもしれないけど、設計の手間もあるし唯一無二ならそれなりの価格を付けても良いだろうし・・・。
[19:58:49] ただし、転売する人が本来の2倍とかの値付けをしているかも
[20:01:24] 無在庫転売は私の造語になっているかもしれないけど、無在庫販売というのはありますよね
[20:04:05] 次のような構造かなぁ?と想像しました
[20:04:09] 例えばメルカリで誰かが売っているのを見つけて、転売者がAmazonに出品。Amazonで受注したらメルカリで発注して発送先を自分のお客さんの住所に。転売者はメルカリで支払う一方、Amazonでお客さんから支払いを受け取る。
[20:07:42] ドロップシッピングってやつと同じような違うような感じ
[20:11:39] ドロップシッピングは、ちゃんとしたビジネスでもありますね
[20:13:58] お金の問題としては私の損失にはならないから、勝手に販路を拡大してくれていると考えても良いのか?
[20:15:49] その転売者が何かオカシなことをしてベンテンの信頼にキズがづかなければ良いのだが・・・
[20:17:24] 掛値販売しないで販路拡大になるなら良いんだけど、未知の不利益があると嫌だなぁ・・・と
[20:19:16] 今夜のテーマは何ですか?
[20:25:29] レビューで高評価もお願いします
[20:28:54] ある中国製品を買って届いた商品に「レビューをしてくれたら・・・」ってポイント還元か何かのお知らせが入っていて、「それで高評価が多いのかぁ」って思いました
[20:37:40] 外国では、どのように?
[20:39:35] 継続的な取引なら、それが良くない?
[20:40:23] 経理の人が楽だろうという視点で
[20:41:11] 都度考えないで、月末だけ考えれば良いだろうなぁと
[20:41:51] 考えるというよりも確認だな
[20:44:54] 弁天さんには、新しいことについて行くことのできない体力の無い人に寄り添う優しさが無い
[20:51:05] 商習慣というのは、自分一人で変えられるものではない
[21:09:33] SNSで、フィルターバブルとかエコーチェンバーとか
[21:09:47] こわい
[21:10:24] 私の感覚では、そこらじゅうに3Dプリンタユーザーがいる
[21:11:17] 私の感覚は合っていたのか
[21:13:38] 鉛筆の粉って機械に悪さしそうだから、私なら染み込む系の筆記具で記入してほしいと思う
[21:14:13] 油性ペンで表面に取りつく感じでも良いけど
[21:14:38] 鉛筆の粉って嫌
[21:17:20] 投票する対象の名前すら正しく書けないなら、芸人やめちまえ!
[21:18:29] マークシートになっていないのは、理由があっての事なんだろうなぁ
[21:19:31] ヘンテンだったか・・・ホンテンだったか・・・
[21:20:36] 迷う以前に、間違った呼び名での思い込みもあるだろうしなぁ
[21:21:44] 「ジャッキー・チェン」を「ジャッキー・チェーン」と認識していたり
[21:24:12] 「よねづけんし」で「よねず」と認識していたり「げんし」と認識していたり
[21:29:02] 後継機と好景気
[22:00:20] ご!
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです